機械エンジニアが、専門分野に限らず、広く勉強したことの記録。

機械エンジニア勉強記録

[ ホーム ] [ メール ] [ Twitter ] [ YouTube ]

[ ] [ ]

2021-08-29(Sun)作成


本サイト内検索

Pop!_OS 20.04 LTS インストール

PC スペック

計画 通り、以下 PC に Pop!_OS 20.04 LTS をインストールする。

メーカ TOSHIBA
製品名 dynabook CX/47EE
CPU Intel Core2 Duo T7250 @ 2.00GHz
メモリ 2GB
HDD 120GB

要求スペック

以下は要求スペック。推奨値に達している。

メモリ 2GB
HDD 16GB

インストール

  1. インストールデータダウンロード

    ホームページ にアクセスする。pop-os_20.04_amd64_intel_32.iso をダウンロードした。

  2. Live USB 作成

    MX Linux にデフォルトで入っている Live-usb Maker を使用した。 ターゲットに使用する空の USB を選び、ISO ファイルは先にダウンロードしたファイルを選択する。 Image mode にチェックを入れて 次へ をクリックで作成完了。

  3. インストール開始

    Live USB を挿入して PC 起動。 BIOS 設定画面で USB のブート順位をトップにする。 インストール画面に移ったら、Wi-Fi の接続設定をする。

  4. Select a Language

    日本語を選び、Select をクリック。

  5. キーボードレイアウト

    日本語を選び、選択 をクリック。

  6. Install

    Clean Install を選択。

  7. Select a drive

    インストール先ドライブを選択し、削除してインストール をクリック。

  8. Create User Account

    ユーザ名、パスワードを入力し、Next をクリック。

  9. Dribe Encryption

    Don't Encrypt をクリック。

  10. インストール失敗

    インストールが途中で進まなくなった。バージョンアップ時に再挑戦する。

所感

インストール失敗したため、バージョンアップ時に再挑戦する。

インストール計画進捗

次は Linux Mint をインストールする。

MX Linux -
Manjaro Linux -
Linux Mint -
Pop!_OS インストール失敗したため、バージョンアップ時に再挑戦する。
EndeavourOS 細かい設定まで自分でする必要があるが、 設定がうまくいくと達成感があり楽しい。
Ubuntu 普段使いする分には Debian との違いはデフォルトで sudo が使えることくらいのように感じた。 Debian がそれだけ使いやすくなっているということかもしれない。
Debian 普段使いのためには必要なパッケージをいろいろインストールする必要があるが、 その分動作は軽い。
elementary OS インストール失敗したため、バージョンアップ時に再挑戦する。
Fedora インストール直後から普段使いに問題無い状態だった。 いろいろな開発環境をササッと試せるのが面白い。
openSUSE 初期環境はサーバ向きの印象を受けた。 環境を整えれば、動作もスムーズで普段使いに問題無かった。